CLO 3D

CLO/MD to UE LiveSyncの使い方

CLO/MD Live Syncの使い方をUI含めすべて安心して読み進められるように使っているソフトの表示はすべて日本語にしています。 英語表記の方が分かりやすければ公式があげているYouTube動画などを見てみることをオススメします。
CLO 3D

CLO/MD LiveSync設定方法

LiveSyncの設定手順を日本語と図解で優しく説明しています。公式HPに手順などは載っていますが現在英語しかありませんし、PC上の設定などにあまり詳しくない人には難しいのではないかと思い日本語で解説します。 図解入りで説明しているので細かいことは考えずに設定してみましょう。
CLO 3D

CLO/MD to UE LiveSyncの概要

CLOとMDの新しいアップデートというかプラグインが出たので概要と所感だけ書いておきます。 その後、詳細が出たので設定方法と使い方は別の記事で書いています。
CLO 3D

CLOで世界中の場所を背景にレンダリングする

CLOで作ったデータを世界中の背景と合成してレンダリングする流れについて説明します。CLOでレンダリングするときに背景がないと物足りないけどそこまで時間をかけられない時に使えるのではないかと思います。 CLOのデータは地面に影が映るモノが背景との一体感は出やすいのでおススメです。
CLO 3D

アパレル 3DCAD:仕事での使用例 6選

アパレル3DCADが実際にどういった場面で使われることがあるのか参考になりそうな例を挙げています。データを活用するイメージしていただくための記事です。 すべての事例を書いているわけではありませんので書いている内容を組み合わせたり応用して使ってみてください。
CLO 3D

スカート:シワの入りかた図解

スカートのシワがどのように入るのか、を参考にしてもらうため、図解を多めに入れています。服に凹凸ができていればシワと定義しています。 スカートの形はシンプルなフレアスカートです。生地に5㎝四方の方眼を入れて、布が立体的にどう動いているのかを視認しやすくしてみました。
CLO 3D

CLO 3Dでパーツ端・外周線だけピン選択させる方法

CLOでピン機能を使い生地の端だけを止めるという操作方法と使用例を書いてみます。 実はあまり知られていない操作なのではないかと思います。使いどころは限られますが便利なので参考にしてみてください。
CLO 3D

シャツ:シワの入りかた参考図解

シャツのシワがどのように入るのか、を参考にしてもらうためだけの記事です。シャツの形は少し肩が落ちていて全体的にゆとりがある形状で生地は少しだけ張りがある物性です。 生地に5㎝四方の方眼を入れて、方眼の歪みかたや途切れかたで布が立体的にどう動いているのかを視認しやすくしてみました。
CLO 3D

CLO3D で地面との衝突を回避・修正する方法

今回の記事の内容は、CLOで地面と布パーツとの衝突を回避する方法です。 CLOで靴下のように足に布をつけるものや靴を自作したいときなど地面との衝突が邪魔することがあります。衝突により形状が歪んだり布が入り込む隙間がなくてアバターが貫通してしまったりします。
CLO 3D

アパレル3DCAD(CLO)の学習方法 7選

CLOを本格的に始めるときにどうやって学習するのか効率的に覚えるにはどうすればいいのかについか書いた記事です。ご本人のベーススキルや時間や金銭的な余裕によって変わり、どの方法を選んだとしても一長一短です。 無料・有料の方法とそれらのメリット・デメリットを書いてみたいと思います。