スカート:シワの入りかた図解

CLO 3D

スカートのシワがどのように入るのか、を参考にしてもらうためだけの記事です。そのため、図解を多めに入れています。服に凹凸ができていればシワと定義しています。

スカートの形はシンプルなフレアスカートです。生地は少しだけ張りがある物性にしています。

シャツの時と同じく、生地に5㎝四方の方眼を入れて、方眼の歪みかたや途切れかたで布が立体的にどう動いているのかを視認しやすくしてみました。

歩きポーズ

歩いている時の図です。

膝に向かってシワが入ります。チカラが掛かる部分であり、周りに比べ高さが出る部分でもあるのでその方向に引っ張られます。

後ろ脚を伸ばしているポーズ

スカートの場合、腰から下の動きがないと見た目に大きな影響を与えません。

次は、後ろ脚が後方に伸びている場合をみてみます。

少し腰を反っている姿勢ということもあり、ヒップからシワが落ちているような形になります。

後ろ脚側、ふくらはぎにも少し当たってシワが入ります。スカート全体感の分量次第でシワの入りかたは変わってきます。

椅子に座っているポーズ

座っているポーズの場合、椅子などへの衝突も重要なので、椅子も付けました。

生地にいれている方眼のマス目の流れも一緒に見てみてください。

3Dデータの場合、真上からも確認できます。真上から見ることは少ないと思うので、参考になるかもしれません。

座っているため、腰の前側に布の溜まるシワが出来ているところがポイントです。

脚をくんでいるので、右ひざが下半身で一番高さが出ています。その高い位置に向けてシワが出ています。

まとめ

服のシワは何か理由があってその方向に入ります。デザインでわざとシワが入るように作る場合もありますが、変な位置に意味のないシワが入っていると型紙の設計が悪いように見えてしまいます。

シャツのシワの参考はこちらの記事を見てみてください。

シワの入りかたは、服がちゃんと設計されているかどうか、リアルなのかどうかにかなり影響します。3Dであれば持っていない服でも作れば360度すべての方向から確認できるのが良い所だと思います。